やっぱり大変なんでしょう?

病棟での勤務は大変なことばかりじゃないということを説きたい。

やりがいを感じられる部分

病棟で看護師として働く際には、常に入院患者がいるので夜勤が必須であったり、ナースコールが鳴らされて忙しかったり、残業があるなど不安に感じる部分が多いかもしれません。しかし、病棟の看護師には外来や手術室などの他の配属先の看護師に比べると、やりがいを感じることのできる場面があるのが特徴です。

それが病棟で24時間ケアをするからこそ、患者の状態をより身近で観察することができるということでしょう。もちろん病院という点から、状態が良くなる人もいれば当然悪くなる人もいます。ですが、回復していく患者を近くで目の当たりにすることで、看護師としてのやりがいにつながるのです。また、医療の現場というのは、1人で患者の治療を行うわけではありません。医師や看護師の協力体制が必要となる他、薬剤師や理学療法士といった職業も関わってくるため、チーム医療が1つのポイントとなるでしょう。

寝たきりだった患者が少し動けるようになったり、体を起こすことができるようになったり、自分の足で歩いて退院できたといった経過を見ることができると、自分達のやってきた成果が確認できるので喜びも湧き上がるはずです。その喜びが看護師を続けていこうというモチベーションになります。看護師として働くことが辛かったり、夜勤があったり、時には患者からクレームがくるなど大変な思いをすることも多いですが、患者との1つ1つの出来事がやりがいにつながることが少なくないのです。


2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
     

タグ

やりがい 外科 夜勤 看護師 転職

HOT TOPICS

  • やりがいを感じられる部分
  • 病棟での仕事について
  • 病棟勤務につきものの「夜勤」について
  • 看護師としての役割
  • 転職を成功させるポイント

カテゴリー

  • カテゴリーなし

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

やっぱり大変なんでしょう?